特徴
- ●組立工事は一日で完了!
工場で製作された各ブロックを、現地で組み立てるだけでOK !
一日でガレージが出来上がります。 - ●宅地の有効利用に最適!
ガレージ上には0m~3m(3.5m)まで盛り土でき、その上に木造二階建てが建築可能です。 従って、
ガレージのための土地面積は必要ありません。 (盛り土高さ等、設置条件に応じて各型式を準備しております。 - ●機能的な設備付!
シャッター、照明、スイッチ、コンセント、水道、棚用インサート等が使いやすく配置されております。
ガレージ形式 | 間口寸法(m) 巾×高さ |
奥行き寸法 (m) |
※2 土被り(m) | 適合車種 (参考) |
|
---|---|---|---|---|---|
※1 両側土圧 | ※1 片側土圧 | ||||
ⅢPaLS-T | 3.0×2.0 | T1:5.5![]() T14:12.0 |
3.5 | 2.3 | 1500ccクラス![]() T142000ccクラス |
両側土圧か、片側土圧かの判定について、不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。-
※1:両側土圧、片側土圧
ガレージは設置条件により、両 側土圧、片側土圧に分かれ、各々の状態は下図の通りになります。
-
※2:土被り
-
■ 構造および形状寸法
- ①シャッター
- ②シャッターケース
- ③照明(蛍光灯)
- ④スイッチ・コンセント
- ⑤目地シーリング
- ⑥棚(オプション)
- ⑦1/2"水道散水栓
- ⑧ガイドレール
型式名 | W | H | L | Wmax | Hmax | 有効高さ | Lmax | t1 | t2 | t3 | t4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ⅢPaLS-T | 3000 | 2000 | 5500![]() 12000 |
3380 | 2690 | 1830 | 5600![]() 12150 |
190 | 210 | 220 | 150 |
種別 | 先頭 | 中間 | 奥壁 | |
---|---|---|---|---|
バランスシャッター 1.0m D’ |
1.5m B |
1.0m B’ |
0.5m C |
|
ⅢPaLS | 5,750 | 8,420 | 5,610 | 6,530 |
(単位:kg)
ボックスガレージの基礎構造は、両側土圧と片側土圧では異なります。 下表に設置条件・型式別の歩掛を示します。
型式名 | ⅢPaLS | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ガレージの奥行き(m) | 5.5(T1型) | 6.0(T2型) | 6.5(T3型) | 7.0(T4型) | 7.5(T5型) | 8.0(T6型) |
砕石(m³) | 3.30 | 3.58 | 3.85 | 4.13 | 4.40 | 4.68 |
目つぶし砂利(m³) | 0.99 | 1.07 | 1.16 | 1.24 | 1.32 | 1.40 |
コンクリート(180kg/cm²)(m³) | 2.20 | 2.38 | 2.57 | 2.75 | 2.94 | 3.12 |